故障診断

70-0287
キズ・汚れがつく

水あかではありませんか?

<原因>
黄ばみや白化は水あか、黒い輪ジミは、カビです。 
空気中や人体などから持ち込まれたカビや細菌類の微生物が、排泄物や皮脂などの有機物を栄養源として繁殖するからです。
掃除をしても1週間程度で再発する場合も有ります。

【お手入方法】
水あかやカビは、トイレ用中性洗剤をパックすることで除去できます。
(1)下図のようにドライバーなどで止水栓を閉めて下さい。(時計回り)
Q0130_20061018_155756_A002.gif

(2)便器を洗浄させた後に、便器内の水を完全に排出させてください。

(3)洗面器などにトイレ用中性洗剤を入れ、キッチンペーパーを ひたし、汚れた部分に張りつけて3分おきます。
ウォシュレットにはつけないように注意してください。

(4)ペーパーをはずして、ブラシでこすり洗いし、洗剤成分を流します。
キッチンペーパーは、トイレに流さないでください。
 針金や釘・ネジなど金属を使用しているブラシをご使用になると、金属が陶器と接触した際にスジ状の汚れが付着する場合がございます。
ご注意下さい。
汚れが落ちない場合は、便器内の水を排出した後、汚れの部分にティッシュペーパーを敷き、 市販の塩素系浴室用カビ取り剤(例:カビキラー)を吹き付けてパックします。
20分程度したらティッシュペーパーを外して水拭きで洗剤分を取り除きます。

【汚れが落ちない場合】
割りばしに布を巻いたものにトイレ用中性洗剤をつけて、少しずつこすって落とし、仕上げに水を流します。

 <注意>
研磨剤入り洗剤や業務用の強酸性・強アルカリ性洗剤には陶器表面を傷つけたり、侵したりするものがありますので、使用しないでください。
カビは簡単に除去できますが、すぐに再発する場合があります。
日々のお手入れが肝要です。

TOTOホームページ 「洗面所のまるごとお掃除」 も参照ください。
動画や写真での説明がございます。

お客様の問題は解決されましたでしょうか?
Powered by i-ask
Share

CLOSE