Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • 入浴後の換気を実施してください
    ■原因入浴して温まった空気が温度の低い天井、壁、換気扇のダクト等にふれると、どうしても結露が発生してしまいます。特に冬場は浴室が冷えているので、自然現象として発生しやすい環境にな...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 天井や換気扇から結露(水滴、色のついた水)が落ちてくる
  • センサ表面に汚れや水滴は付着していませんか?
    センサーの表面に水滴・ゴミが付着し、センサー連続感知異常状態になっているか確認します。水石けんセンサー上部にある「LEDモニター」の状態、および 吐水用センサー部の水滴ゴミの付着状...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • オートボウルの水石けんが出ない
  • 異常ではありません
    最終すすぎ運転後に、排気口から湯気が出るためです。故障ではありません。
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【食洗機】本体上ドアまわりから水が垂れる
  • ご使用をひかえ、TOTOメンテナンスへの修理依頼をお願いいたします。
    お客様での修理は出来ません。お手数ですが、TOTOメンテナンスに修理依頼をお願いいたします。なお、製品の使用状況などによっては修理対応の際、有料となることがございますので、あらかじ...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【排水金具】水漏れする
  • 長年のご使用による劣化が考えられます。
    製品は、長年ご使用いただく間に少しずつ劣化し、故障の原因となったり、使用上の不具合につながるおそれがあります。対応方法はこちらをご参照願います。
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 【扉】がたつく
  • 残菜フィルターが目づまりしていませんか?
    【対処方法】・残菜フィルターは、使用後残菜がたまるため、毎回掃除をしてください。※目づまりして洗い上がりが悪くなったり、悪臭の原因になります。
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【食洗機】給排水が出来ない
  • 定期的な点検方法
    定期的な点検方法
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 定期的な点検方法
  • 給水フィルターが詰まっていませんか?
    確認方法 (1) 給水フィルタ付水抜栓の確認・掃除(2) 給水フィルター付水抜栓にゴミが付着しているのであればフィルターの掃除をしてください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 吐水量が少ない
  • 給水フィルターが詰まっていませんか?
    確認方法 (1) 給水フィルタ付水抜栓の確認・掃除(2) 給水フィルター付水抜栓にゴミが付着しているのであればフィルターの掃除をしてください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 吐水しない
  • 故障ではありません
    詳しくはお持ちの取扱説明書をご参照ください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • ブローバスのエアー吸込口からお湯が噴き出してくる

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE