Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • フローピアKG-SDグレード、Sグレードシリーズ(発売期間:’88年6月~’93年10月頃)バスエプロン着脱方法
    製品のシリーズをご確認のうえ、エプロンの着脱を行ってください。■フローピアKG-SDグレード、Sグレードシリーズ(発売期間:’88年6月~’93年10月頃)①設備点検など以外で取り外す必要はあり...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • バスエプロンの着脱方法がわからない
  • 水石けん用センサ上部にある「LEDモニター」ランプが赤色に点灯していますか?
    温風吹出口より水が侵入し、水侵入防止センサーが感知し、全機能停止状態にあるか確認します。水石けんセンサー上部にある「LEDモニター」の状態を確認してください。【お客様へのご確認】水...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • オートボウルの水が出ない
  • 固定ナットが緩んでませんか?
    <原因> 陶器タンク本体を固定するナットが十分に締め付けられていない可能性があります。ナットを増し締めしていただければ解消します。<固定方法> (1) 下図のように止水栓をマイナス...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 陶器タンクががたつく
  • レバーハンドルの動きが悪くありませんか?
    オーバーフロー管から水が溢れてなく、かつレバーハンドルを操作した際、レバーハンドルが元の位置にきちんと戻っていない場合、レバーハンドルの故障が考えられます。詳しくは、水が止まら...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水が止まらない
  • 水石けんポンプは動いていますか?
    ムースパネル(センサー)に手をかざした時、カウンター下に設置している水石けんポンプの作動音が聞こえるか確認をお願いします。 ●作動音が確認できた場合は⇒こちら●作動音が確認できない...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 水石けんが出ない
  • シャワー開閉ボタンで湯水を止めていませんか?
    【確認方法】 シャワー開閉ボタンを押して、シャワーから水(湯)が出るか確認する。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 湯水が出ない(吐水不良)
  • クリックシャワー(シャワーヘッドで水を出し止めできるタイプ)をご使用ですか?
    【確認方法】 シャワー開閉ボタンを押して、シャワーから水(湯)が出るか確認する。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 湯水が出ない(吐水不良)
  • コーティング層の傷つきです
    コーティング層の傷つきのため、補修することはできません。お手数ですが、TOTOメンテナンスに修理依頼をお願いいたします。なお、製品の使用状況などによっては修理対応の際、有料となるこ...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 【エコミラー】傷がついた
  • 干渉物はありませんか
    稼動範囲に干渉するものが無いかご確認ください。
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【食器乾燥庫】収納部が降りてこない
  • 汚れや異物の付着ではありませんか
    汚れや異物、もしくは入浴剤の付着の可能性がないか、清掃をして確認してください。浴室用中性洗剤もしくはクリームクレンザーをやわらかいスポンジにつけ、やさしくこすって下さい。汚れ、...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 浴槽の表面が破損(割れ、へこみ、キズ)した

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE