Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • サザナHD、リモデルバスWF、WT、(発売期間:’12年8月~)シンラHX、WX、新築マンションRDシリーズ(発売期間:’13年8月~)バスエプロン着脱方法
    このシリーズのバスエプロンは外さないでください。浴槽の前面カバーです。浴槽エプロンは点検などのために取り外せるようになっていますが、日常のお手入れで取り外す必要はありません。取...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • バスエプロンの着脱方法がわからない
  • 汚れや異物の付着ではありませんか
    カラリ床、ほっカラリ床が変色してしまった場合は、汚れや異物の付着でないか、修理の前に一度ご確認ください。正しいお手入れ方法をご紹介しますのでお試しください。①カラリ床、ほっカラリ...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 床の表面が変色した
  • 静電気により埃が付着していませんか?
    洗面化粧台のトレイは、静電気によるほこりの付着によって黒い汚れがつくことがあります。【確認方法】(1) 黒い汚れを濡れた布などで拭いたら、容易に除去できるか確認。(2) 樹脂部が静...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 【収納トレイ】黒く汚れる
  • お使いの三乾王は2室・3室換気タイプですか
    2室、または3室換気タイプの場合、『一時止』は浴室の換気のみを一時的に止める機能です。『一時止』にすると浴室以外の換気はいったん止まりますが、すぐにまた動き始め、『一時止』では止...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 24時間換気が止まらない(一時止めできない)
  • 止水栓が十分開いていますか?
    <確認方法>止水栓が十分開いているか確認してください。<解決方法>マイナスドライバーなどで、止水栓を左に回して開けてください。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 吐水量が少ない
  • 排水栓が劣化している可能性があります。
    ゴムパッキン部分が劣化した場合、溝より水が排水されてしまい、浴槽の止水不良を起こす場合があります。ワンプッシュ排水栓が薬品の影響よりゴムパッキン部分が変形・膨張する可能性があり...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 排水栓を閉めても浴槽に水がたまらない
  • 水栓金具の確認・調整をお願いいたします
    水栓金具(蛇口)のタイプ別に、確認・調整方法をご紹介いたします。 水栓の流量が少ない、湯水が出ない
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 湯量が少ない
  • Uパッキンが摩耗していませんか?
    Uパッキンが摩耗していませんか?Uパッキンを取り替えてください。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 洗浄水量が少ない
  • 排水口のお手入れを実施してください
    ●お手入れ方法TOTOのホームページに掲載しております。Home > お客様サポート >浴室のトラブル解決 > 洗い場の排水口の流れが悪い部品の購入はTOTOパーツセンターまでご依頼ください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 洗い場からの排水が逆流する
  • ワンプッシュ排水栓のお手入れを実施してください
    ワンプッシュ排水栓のお手入れ方法①ボタンを押して、栓を上にあげます。②栓をつかんで、まっすぐ上にひっぱると栓が外れます。 ワンプッシュ排水栓(ボタンで作動するタイプの栓)であれば...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 浴槽の排水が流れない

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE