Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • フィルターの掃除を実施してください。
    フィルターのつまりなどにより、給水の圧力と給湯の圧力に差が発生し、製品内のバルブの振動が起こる場合があります。取扱説明書の「日ごろのお手入れ」をご参考ください。<取扱説明書>そ...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 通水時水栓本体から異音がする
  • フィルターにゴミが詰まっていませんか?
    出る湯/水の量が少なくなった時はフィルターの掃除が必要です。掃除はお客様で実施可能です。必ず止水栓を閉めてから掃除を行ってください。詳しくは取扱説明書の「お手入れ」をご確認くださ...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 水栓から湯/水が出ない、吐水量が少ない
  • 水は完全に止まるかどうかをご確認ください。
    (1)水は止まるが、止まるまでに時間がかかる、止まったあとに水垂れがあるなどの場合。【確認部位】⇒吐水口部、シャワー散水板部吐水口部からの水垂れが止まる場合は、スパウト内やシャワ...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 水が止まらない、止まりにくい
  • 機能水の吐水ではありませんか?
    ジアテクトタイプ小便器は、小便器のトラップ・排水管の尿石付着を抑制するために、使用状況から使用間隔が空くときを判断して、2~6回/日の機能水吐水(自動洗浄)を行なう仕様となって...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 勝手に水が流れる(ジアテクト小便器)
  • スライド扉の上下左右の調整手順を教えてください
    各シリーズの取扱説明書をご確認ください。なお、設置後の扉調整は、施工業者様への施工説明書でのお願い事項となっています。設置直後のご使用者様からの調整依頼については、まずは施工業...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • キャビネットの扉が緩んだり、傾いたりする
  • ピストンバルブのフィルターが目詰まりしていませんか?
    ピストンバルブのフィルターが目詰まりしていませんか?ピストンバルブのフィルターを掃除してください。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 多量の水が流れっ放し
  • ドアの金具(ラッチ)やねじのゆるみを調整しましょう
    ■原因 ドアの金具(ラッチ)やねじのゆるみが考えられます。■調整方法折戸のラッチ調整方法は、TOTO HPまたはお手持ちの取扱説明書に掲載しております。TOTO HP>お客様サポート>浴室のト...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 折戸の開閉時に異音がする
  • レバーハンドルに緩みや締めすぎはありませんか?
    固定ナットが緩んでいませんか?もしくは締め付け過ぎていませんか?(止水栓を閉じ、タンク蓋を開けてご確認願います)上記を ご確認いただき問題ない場合は、レバーハンドルがゆっくり戻る...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • レバーハンドルがゆっくり戻る。真下に戻らない。動きがスムーズでない。
  • ドアが閉まらない
    入れた食器、調理器具が洗浄槽の許容高さを超えている可能性があります。詳細はリンクよりパナソニックQ&A情報を確認ください。リンク:ドアが閉まらないのだけれど?
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【パナソニック食洗機】食器が上手く入らない・蓋が閉まらない
  • TOTOメンテナンスへご連絡ください
    製品内部のコントローラが故障している可能性があります。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • ウォシュレットが全く作動しない

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE