Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • 取付け方法は取扱説明書をご覧ください
    各浴室の品番により、カウンターエプロンの取付け方法が異なる場合がありますので、お持ちの取扱説明書をご覧ください。 ※HDサザナシリーズ取扱説明書の内容はこちらです。ご参考ください。☆...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • カウンターエプロンが外れた、すき間がある
  • 電源供給されていますか?
    <確認方法>・停電、もしくは配電盤のブレーカーが「入」になっていることを確認ください。・コンセントに電源プラグが差さっていることを確認ください。・コンセントに差している電源プラ...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • リモコンで操作できない
  • 立ち消え安全装置が汚れていませんか?
    立ち消え安全装置が煮汁や水滴などで汚れていると、バーナーの火があたっていても火が消えたと判断し、安全装置が作動して消火します。水を含ませて、かたくしぼった布で煮汁や水滴などの汚...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【ハーマン製コンロ】点火・加熱出来ない
  • ムース用メッシュが目詰まりしていませんか?
    ムース用メッシュが目詰まりしている ムース用メッシュの汚れ具合を確認してください。【お客様へのご確認】ムース用メッシュが目詰まりしていませんか?取扱説明書を参考に、ムース用メッシ...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • オートボウルの水石けんが出ない
  • 玉鎖が外れていませんか?
    便器洗浄レバーについている玉鎖の取り付け位置が正規の位置になっていない場合や外れている場合、排水弁を操作することが出来ず水を流せないケースがありますので、玉鎖の取付位置をご確認...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水が出ない・流れない
  • センサーの窓に汚れや水滴が付着していませんか?
    <確認方法>着座センサーの表面に汚れや水滴が付着していないか確認してください。<解決方法> 着座センサー表面に汚れや水滴が付着している場合は、きれいに拭き取ってください。※着座セ...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • ノズル出ない・吐水しない
  • 突入電流が原因のため、壊れてはいません
    電源スイッチを入れたときにヒーターの温度が低いと、その抵抗が小さいために一時的に大電流(※突入電流)が流れ、スパーク(放電現象)を発生させることがあります。この事象は異常ではあり...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 電源スイッチからスパークが見える
  • ドア枠のレールに汚れが溜まっていませんか
    ドア枠のレールのお手入れを実施してください。<用意するもの>・歯ブラシ・中性洗剤 <お手入れ方法>下枠、下枠の溝、レールを歯ブラシに浴室用中性洗剤を付けてこする。カビがひどい場合...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 折戸のレールや下枠に水が残る
  • TOTOメンテナンスへの修理依頼をお願いいたします
    お客様での修理は出来ません。お手数ですが、TOTOメンテナンスに修理依頼をお願いいたします。なお、製品の使用状況などによっては修理対応の際、有料となることがございますので、あらかじ...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【ビルトイン食洗機】洗浄コース6つと乾燥時間の60分以外が点滅している
  • 電球の交換方法と規格をご確認ください
    浴室照明の電球交換方法は以下のリンクに掲載しております。TOTOホームページ>お客様サポート>浴室のトラブル解決>浴室の照明をLED電球に交換したい
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 浴室の照明をLED電球に交換したい

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE