Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • ウォシュレットが便器取付用ベースプレートにしっかりと固定されていますか?
    ウォシュレット本体がガタついていないか確認してください。<解決方法>ウォシュレット本体をベースプレートに『カチッ』と音がするまで確実に差し込んでください。※ウォシュレット本体がしっ...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • ウォシュレットが全く作動しない
  • 温度異常を検知したためエラーが出ています。
    エラー15:お湯が出ていない(低温)と考えられます。給湯器の電源ONをご確認ください。エラー16:給湯温度の設定が高い(高温)ことが原因です。設定温度を32℃~45℃へ変更してください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • エラー表示(15、16)が出たらどうすればいいですか?
  • 給湯機からお湯が出なかったり、止水栓が閉まっていたりしていませんか?
    (1)給湯機のスイッチが入っているか確認する。確認部位⇒給湯器のリモコン(2)電気温水器やソーラー温水器の場合、湯切れになっていないか(他の水栓からお湯が出るか)確認する。確認部位⇒他...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 湯が出ない、低温しか出ない
  • 温度調節ハンドルの設定が合っていますか?ハンドルは調整が必要です。
    確認方法 (1) 目盛り"40"の文字とラインを合わせる(2) ハンドル(TEM47はスイッチ)を操作し、湯を出す(3) 湯の温度を確認する  目盛り"40"で、40℃の湯が出ますか?   40℃ではない...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 温度が上がらない(湯がぬるい)
  • フィルター(ストレーナー)は詰まっていませんか?
    フィルターは、通水路内に設置された網目状の部品で、水道水から出るごみや砂などを取り除く役割を持っています。このフィルターが詰まると、通水路を流れる水の勢いが弱くなりますその際は...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水の流れる勢いが弱い・弱くなった・流れない部分がある
  • ウォシュレットが人体を検知できる距離まで近づいていますか?(センサー内蔵タイプ)
    ■対象製品   下記内容をご確認ください。    「QNo.70-0021」をご確認ください。お使いの製品の人体検知センサ―の位置は、製品に同梱の取扱説明書をご確認ください。■確認方法便器先...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 自動で便ふたが開かない
  • 取付け方法は取扱説明書をご覧ください
    各浴室の品番により、カウンターエプロンの取付け方法が異なる場合がありますので、お持ちの取扱説明書をご覧ください。 ※HDサザナシリーズ取扱説明書の内容はこちらです。ご参考ください。☆...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • カウンターエプロンが外れた、すき間がある
  • 突入電流が原因のため、壊れてはいません
    電源スイッチを入れたときにヒーターの温度が低いと、その抵抗が小さいために一時的に大電流(※突入電流)が流れ、スパーク(放電現象)を発生させることがあります。この事象は異常ではあり...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 電源スイッチからスパークが見える
  • 玉鎖が外れていませんか?
    便器洗浄レバーについている玉鎖の取り付け位置が正規の位置になっていない場合や外れている場合、排水弁を操作することが出来ず水を流せないケースがありますので、玉鎖の取付位置をご確認...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水が出ない・流れない
  • 三乾王が動かない原因を見つけましょう
    三乾王のトラブル解決は、TOTO HP>浴室のトラブル解決>三乾王が動かない をご参照ください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 三乾王が作動しない・換気しない

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE