Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • 故障表示の内容に沿って対応をしてください
    故障内容故障表示故障表示の意味お客様への確認項目湯切れ 079タンク内のお湯の温度が お湯はりできない状態まで低下している場合100㍑沸きましを実施してください。 タンク内温度低下 089タ...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • チェックサインが表示される(チェックサイン一覧)
  • 排水路内に尿石が詰まってませんか?
    <原因>小便器の排水路内に固いものが固着していませんか?固着していれば、それは尿石です。尿石が排水路内をふさいでいるために排水の引きが弱くなっています。尿石とは、空気中や便器水...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 小便器排水時の水の引きが悪い
  • 取付け方法は取扱説明書をご覧ください
    各浴室の品番により、カウンターエプロン固定ネジの取付け方法が異なる場合がありますので、お持ちの取扱説明書をご覧ください。 ※HDサザナシリーズ取扱説明書の内容はこちらです。ご参考く...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • カウンターエプロンの固定ねじが外れた
  • ウォシュレットに水をかけて洗っても大丈夫ですか?
    故障の原因となりますので、絶対におやめ下さい。取扱説明書記載のお手入れの仕方を参照下さい。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • お手入れ方法を知りたい
  • こちらをご確認ください
    三乾王のリモコンや本体の外観から、商品の品番を特定できます。>>こちら をご確認ください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 三乾王の品番確認
  • シャワーホースが止水栓や収納物に引っかかっていませんか
    キャビネット(収納庫)内の収納物または止水栓への引っかかりが考えられます。 ※止水栓は、キャビネット内にあります。 1,シャワーホースが収納物に引っかかっていないか確認お願いします...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • シャワーホースが出入れしずらい
  • マグネットキャッチ(受け側)を調整してください
    マグネット(鏡側)とマグネットキャッチ(本体側)がくっついていないことが考えられます。その場合は、マグネットキャッチを左に回してください。そうすることでマグネットキャッチが手前...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • (三面鏡・スィング三面鏡)マグネットがつかない
  • 混合栓の先端のキャップ(樹脂)を交換してください。
    代表的なキャップの交換方法は、以下をご参照お願いします。  断熱キャップの種類によっては交換方法が違います。詳しくは、TOTOのお客様サポート-キャップがひび割れしている(キャップの...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 混合栓の先端のキャップがひび割れしている
  • 三乾王は浴室の天井・壁・床などを乾燥させる機能を持った商品ではありません。
    三乾王は浴室の天井・壁・床などを乾燥させる機能を持った商品ではありません。三乾王の機能は暖房、換気、涼風、衣類乾燥になります。ただし、排気経路(排気ダクト、ベンドキャップ)にほ...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 浴室(天井、床、壁)が乾かない
  • 吐水口部のセンサーの表面が汚れていませんか?
    吐水口部のセンサーの表面が汚れていませんか?センサーのお手入れをしてください。
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 水がでない

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE