Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • 商品を6カ月以上お使いですか
    『フィルター清掃ランプ』とは、フィルターのお手入れをお知らせするサインです。モーターの動作時間が通算して4320時間(約6カ月)※に達するとランプが赤く点灯します。※24時間×180日=4320...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • フィルター清掃ランプ(赤)が点灯する
  • 商品を6カ月以上お使いですか
    『フィルター清掃ランプ』とは、フィルターのお手入れをお知らせするサインです。モーターの動作時間が通算して4320時間(約6カ月)※に達するとランプが赤く点灯します。※24時間×180日=4320...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • フィルター清掃ランプ(赤)が点灯する
  • ワンプッシュ排水栓はきちんとはまっていますか
    ワンプッシュ排水栓の取付け、取外し方①ボタンを押して、栓を上にあげます。②栓をつかんで、まっすぐ上にひっぱると栓が外れます。 ワンプッシュ排水栓(ボタンで作動するタイプの栓)であ...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 排水栓が開閉しない・しづらい・戻らない
  • ピンクや赤いスジ状の汚れではありませんか?
    <原因> ピンクや赤いスジ状の汚れはバクテリアによるものです。バクテリアは水中や空気中に分布しており、健康な人に害を及ぼす細菌ではありません。バクテリアは温度,湿度や水中にある栄...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • キズ・汚れがつく
  • 手洗い鉢裏のパッキンが劣化していませんか?
    手洗い鉢裏にパッキン(整流スポンジ)があるタンクの場合、パッキン(整流スポンジ)が劣化している場合があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水が漏れる
  • 灯油切れではありませんか?(灯油に水(ドレン)が混じっていませんか?)
    確認方法(1) 油タンク内の灯油を確認(2) 油タンク内のドレン(水)を確認 (3) 給湯機オイルストレーナの確認 水(ドレン)の確認は、油タンク下部の水抜きバルブで行います。 給湯機オイルス...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 吐水するが燃焼しない
  • 灯油切れではありませんか?(灯油に水(ドレン)が混じっていませんか?)
    確認方法(1) 油タンク内の灯油を確認(2) 油タンク内のドレン(水)を確認 (3) 給湯機オイルストレーナの確認 水(ドレン)の確認は、油タンク下部の水抜きバルブで行います。 給湯機オイルス...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • リモコンにチェックサイン「110」「120」が表示される
  • 吐水ヘッド内部のOリングと爪を確認してください。
    水漏れの原因は「部品の紛失」と「部品の破損」が考えられます。シャワーヘッドの散水板を外して中を確認していただき、TOTOメンテナンスへ修理依頼をお願い致します。【部品の紛失】●シャワ...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • シャワーヘッドからの水漏れ
  • ポンプによる振動音ではないですか?
    ■説明下記、対象機種に記載の製品につきましては、ポンプユニットにより洗浄水に脈動を与えて吐水させております。このポンプユニットが作動している際に発生している音によるものです。 (...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • おしりやビデなどの洗浄中に振動音がする
  • 便器洗浄時、ボウル内でボコンとエアーが出てきませんか?
    <対象品> C710,C720,C721,C790,C830,C835,C850,C930など<原因> 便器の上部からボウル内に洗浄水が出てくる穴があります。その穴の先端部(前側)にストロー状の空気穴がありま...
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 異常な音がする

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE