Q&A

故障診断の検索結果

該当件数は1385件です。
  • 風量切替スイッチが「LOW」(弱)になっていませんか
    商品の運転モードが「LOW」(弱)になっていませんか。「LOW」になっている場合は、「HIGH」(強)に変更することで、風を強くすることができます。※運転モードの切り替え方法は各商品の取扱...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 風量が少ない
  • 人を感知する度にセンサー窓内のランプが点滅していませんか?
    人を感知する度にセンサー窓内のランプが点滅していませんか?点滅していれば、乾電池を交換してください。
    • [故障診断]
    • トイレ
    • 水が出ない
  • 「曜日」と「--:--」が点滅している
    バックアップ異常です。電源プラグがコンセントに差してあるか確認し、現在時刻およびタイマーをセットしてください。設定方法は取扱説明書をご確認ください。 何度も表示される場合は、取付...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • REWシリーズ
  • 水または湯が適切に供給されていますか?他の水栓からは湯が出ますか?
    給湯機からの湯が適切に供給されないと表示通りの温度になりません。確認方法 ※症状全て共通①給湯機のスイッチが入っているか確認 ②給湯機の設定温度は、50度~60度をお勧めします③他の水栓...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • シャワーとカランの温度差が大きい
  • ご使用をひかえ、TOTOメンテナンスへの修理依頼をお願いいたします
    お客様での修理は出来ません。お手数ですが、TOTOメンテナンスに修理依頼をお願いいたします。なお、製品の使用状況などによっては修理対応の際、有料となることがございますので、あらかじ...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【コンロ】操作部の外れ、破損、動作不良
  • 指定以外の洗剤を使用していせんか
    必ず指定の洗剤を使用してください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 浴槽やふろふたの内側に泡がついている
  • ふろ洗浄「入」にしても、排水栓が開いてから約10分間はふろ洗浄動作を開始しません
    異常ではありません。この排水待ち時間は変更できます。設定方法は、お手持ちの取扱説明書をご確認ください。
    • [故障診断]
    • 浴室
    • ふろ洗浄が始まるまでに時間がかかる
  • おまかせ節電が作動していませんか?
    おまかせ節電中は沸上げ温度が下がるため、出湯温度も下がります。節電中は、「節電ランプ」の点灯、もしくは表示パネルに「おまかせ節電」「省エネ中」が表示されます。(機種によって異な...
    • [故障診断]
    • 洗面
    • 電源が入らない
  • トッププレートが汚れていませんか?
    トッププレートの汚れにより調整機能が作動していない可能性があります。汚れ除去のお手入れを行ってください。詳しくは機器付属の取扱説明書をご確認ください。取扱説明書からもご確認いた...
    • [故障診断]
    • キッチン
    • 【IH】ヒーターの温度調節が出来ない
  • 電気は供給されていますか?
    確認方法 (1) 200V電源供給中に、貯湯タンクユニットの漏電ブレーカーのテストボタンを押してください。電源レバーが「ON」から「OFF」になれば正常です。 (2) 点検終了後は、電源レバーを「...
    • [故障診断]
    • 浴室
    • 吐水するがお湯がでない

品番・キーワードから探す

Powered by i-ask
Share

CLOSE